auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
勉強嫌いで、やらない時期に。ご両親が偉かったのは“けちょんけちょんに人格否定をされなかった”って事ね。 (ゲスト:井ノ原快彦の回:井ノ原) at 06/29 00:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
使命と感じたら自分を道具として見て磨くこと。この考えに捕らわれなくても良いが、壁にぶち当たる度に勉強できたと思うこと。(ゲスト:宮崎大輔の回:江原) at 06/29 01:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
本当に『もう、明日もどうしよう』と、いうような事。『死んでしまいたい』と、思うような出来事。そんな事も全部、乗越えた上で、出来た色で。ですから…元々お持ちの色ではなくて今、勝ち得た色合いなんですよ。(ゲスト:綾戸智絵の回:江原) at 06/29 02:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
日本人って外国人に通用するじゃない。自分の好きなものにエネルギーを集中できる。好きなことに打ち込んでいる自分に感謝したい。自分に情熱を賭けてそれを共有したいと言う気持ち。(ゲスト:齋藤孝の回:齋藤) at 06/29 06:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
なんか悪い事があって、噂されたり、書かれたり酷い目にあったり悪口言われたり色々あるでしょ。それが地球の法則だと思ったら、痛くも痒くも無いのよ。(ゲスト:米良美一の回:美輪) at 06/29 07:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
普通『石橋叩いて渡る』って言うじゃない。石橋叩いても、渡らない所があるわね。ある意味ではちょっと困るけど、ある意味では物凄く良い事なの。身を守るから。(ゲスト:上戸彩の回:美輪) at 06/29 08:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
部屋を散らかしっぱなしや片付けなかったら、カエルの夢。カエルの夢は大病の前兆でもある。汚いカエルほどいけない。(最終回:江原) at 06/29 10:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
自由を失う恐れ。社会の型に入れられてしまう。必ず脱却する日が来る。戦いではなく自分との戦い。罪の意識を捨てること。(ゲスト:中村中の回:江原) at 06/29 11:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
もっと言葉数多くして『それはこうはこうで。こうだからこうなる』って事を理論付けてきちんと細かく丁寧に、あの自分の頭の中の心象風景を伝えてあげる事が、誤解を招かないわよ。(ゲスト:奥菜恵の回:美輪) at 06/29 12:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
過去ありがたいって事で、変にもらった龍の置物とか、お寺さんのものだとか、受け取らないわけにはいなかいでしょうけど、神社仏閣へ持ってって、仮に千円なら千円でもあげてお焚き上げしてもらえばいいよ(ゲスト:花田勝の回:美輪) at 06/29 13:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
『ああ、可哀相だから』って自分が助けてあげたいと思うからお金渡しちゃって、本人はいい気持ちよ。本人はまたもらえると思うから、いつまでも自立しないわけ、ね。そういう関係が延々と何かだと。そこらへんを整理して考え直しなさいと。(ゲスト:宇梶剛士の回:美輪) at 06/29 15:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
家族の死や別れはどんな人間でもある。結束の強い家族は幸せだが不幸でもある。不幸な家庭に生まれた人は他人との関わりをうれしく感じる。(ゲスト:辺見えみりの回:美輪) at 06/29 16:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
借金するのと同じ。お金を借りれそうな人に借りる。絶対借りられそうない人には最初から借りない。私は金を貸してくれと言われたら「テメーで働けよ」と言う。やったらその人の自立のためにならないだろう。(ゲスト:西川きよしの回:美輪) at 06/29 18:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
地元宮城県の地域活性化になるし、神社の強化活動になる。揺れてた心が固まった。(ゲスト:2008年、狩野英孝の回:狩野) at 06/29 19:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
遊び半分じゃなく、助けを求めた霊に憑依されたらば、自分には助けてあげたいけれども出来ないから、『南無阿弥陀仏』か『般若心経』か「お引き取りください」と念じるかで、お引取りしてもらえば。(ゲスト:木村藤子の回:木村) at 06/29 21:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
冷静っていうね、そのクールな部分もあるけれども。ま、悪く言うと冷淡な部分なんですよ。バサッ、て斬る。(ゲスト:山咲トオルの回:江原) at 06/29 22:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
夫婦二人で一緒に居る事で、あの気持ちの安らぎがある。言葉って全てじゃないんですよ。会話が多ければいいってものでも。(ゲスト:中嶋朋子の回:江原) at 06/29 23:03