auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
『男は強くて女は弱い』っていう、そういう世の常識の間違いを根本から変えて頂きたいと思うのね。『俺は男だー、俺について来いー!』ってこういう人ほど弱いの。(ゲスト:南野陽子の回:美輪) at 10/03 00:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
運が良くなってね、神仏の力を借りたければ。神様に好かれるような、そういう人格に、なりさえすれば、簡単。神様ってもう、すぐそういう人、大好きだから援護射撃してくれるの。(ゲスト:中村俊輔の回:美輪) at 10/03 01:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
最期が間に合わない人。最期に看取れないで死んで悔やむ人もいるが死に際はその人の心持ちがあらわれる。看取られないたくない人もいる。迷惑かけたくないという愛もある。(ゲスト:倉本聰の回:江原) at 10/03 02:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
霊界も人間の世界と全く同じなのよ。現(うつ)し世って言ってね、浮世っていうの、同じなの。暴力団もあれば、愚連隊がいたり。ちゃんとした筋道の良い、お家もあればね。こっくりさんは下っ端の愚連隊よ。(ゲスト:木村藤子の回:美輪) at 10/03 03:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
〔正しい日本語上達法〕1.みんなで知的な話を二分間ずつする。2.誰が一番知的だったかを競う。(ゲスト:齋藤孝の回:齋藤) at 10/03 04:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
『いつ死ぬかも』とか『やって行けるか』とか思いながら生きて来るから。毎日毎日が最期で、『いつが、ほんとの最期なの?』って事になっちゃうの。(ゲスト:綾戸智絵の回:江原) at 10/03 07:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
“御酉(おとり)様”とか、大鳥神社とか。花園神社とか。(一の酉 二の酉 三の酉(酉の市)…11月の酉の日に、各地の鷲(大鳥)神社などで行われる祭)(ゲスト:花田勝の回:江原) at 10/03 08:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
『オーラの泉』という番組自体ね。その一つの駒だと思いますよ。ていうか、こういう番組がだって、どう?今まで成り立ちました?(ゲスト:須藤元気の回:江原) at 10/03 09:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
日本にいると平和ボケする。平和ボケして歴史を忘れてしまう。サービスが良すぎて感動する、便利すぎてボケる。海外に行くと日本のサービスに感謝したがる。こんな良い国は他にない。日本は世界に誇る尊さがある。文化も手の付けられないほど美しい。(ゲスト:中村江里子の回:美輪) at 10/03 10:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
その凄いのを、まず自分で試したんだから。他の人達にも『あなた出来るんだよ』って事なんですよ。(ゲスト:森公美子の回:美輪) at 10/03 11:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
「宿命」をやってる間に、ここが不便、ここがこうだ。じゃあここをこうしましょう、って。変えられる部分が「運命」っていうんですよ。(ゲスト:綾戸智絵の回:美輪) at 10/03 12:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
静の時を持つ。多くの人は静の時間に嘆く。時間を有効に使うこと。静の時は未来を見越して時間を使う。(ゲスト:東国原宮崎県知事=そのまんま東の回:江原) at 10/03 13:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
(周囲に遠慮して息子の卒業式に行かないことに対して)だもっと自然体にしてればただ、普通の愛し合ってる親子なんだから。『気の赴くままに、行きたい所に行って、あれして楽しんで、普通に生活するようになさい』。(ゲスト:綾戸智絵の回:美輪) at 10/03 16:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
綾戸さんの人生のテーマでしょうね、一言で中庸(ちゅうよう:極端に偏らず常に変わらないこと)。極端すぎますからね。(ゲスト:綾戸智絵の回:江原) at 10/03 18:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
『受け難き人身を得て』って言ってね。この世に人間として生まれて来るってのはね。もう手続きから何から大変な事でね。(ゲスト:綾戸智絵の回:美輪) at 10/03 19:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
無茶をしないようにわざと自分に試練を与える、これでもうしないように→そしてまたそれ以上のことを続ける(自虐的)。(ゲスト:加藤和也の回:江原) at 10/03 20:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
『いつ死ぬかも』とか『やって行けるか』とか思いながら生きて来るから。毎日毎日が最期で、『いつが、ほんとの最期なの?』って事になっちゃうの。(ゲスト:綾戸智絵の回:江原) at 10/03 21:03
auraizumi_bot / オーラの泉会話bot
双子はいい部分では刺激しあって悪い部分では比べあう。親を選んで生まれてくる。反面教師になって学びあう。(ゲスト:斎藤祥太の回:江原) at 10/03 22:03